通信制高校サポート校湘南国際学院から届ける新着情報

  1. 入学当初は、勉強面について不安な事がたくさんありましたが

     入学当初は、勉強面について不安な事がたくさんありましたが、先生方が指導してくださり検定資格を取ったり、スクーリングに参加して充実した生活がおくれました。 第一希望の専門学校にも合格することができとてもうれしかったです。 卒業してからも学院で学んだことを忘れずに、専門学校で夢に向って頑張りたいです。

    続きを読む
  2. 不登校・ひきこもり・発達障害に関しての学習勉強会(参加無料)

    不登校・ひきこもり・発達障害などの子供たちと       保護者の方のための学習勉強会(参加無料) 学校の授業についていけるかどうか不安ではありませんか?得意な科目・ウィークな科目・・・。とりあえずやってみようと思った科目を伸ばしてみましょう。

    続きを読む
  3. 将来に向けて勉強面も人としてもきちんと成長していきたいです。

     私は今通っている公立高校では学校にも全然行かず、勉強をきちんとしていなかったので、まず、学習面をきちんとしていきたいです。レポートを集中して取り組み、分からないところは教科書を使って調べ、一つ一つ出来ないものを出来るようにしていきたいです。

    続きを読む
  4. うるう年の求め方

     横須賀は海に面しているため冬暖かく雪はほとんど降りません。この冬も何日かぱらつく日はありましたが、今日ほど降る日はありませんでした。生徒からも「今日は授業休み?」という連絡があった程珍しいことです。

    続きを読む
  5. 提携校セミナー

     昨日、横浜において通信制高校が主催する平成23年度関東地区提携校セミナーに参加してきました。

    続きを読む
  6. 一日たりとも「イヤ」と言わずに3年間無事に通う事が出来ました

     一日たりとも「イヤ」と言わずに3年間無事に通う事が出来ました。先生方のあたたかい目で見守ってくれたおかげだと思います。ありがとうございました。

    続きを読む
  7. 本日、合同相談会でお待ちしています

    通信制高校 サポート校 合同相談会横浜会場ブース形式で学校の特長をじっくり聞くことができます。

    続きを読む
  8. 自分の好きな仕事にしたいと思っています。

     最初は、3年間ちゃんと通える不安でした。それでも週3回通うことができました。 スクーリングもいろいろな所に行き、とても勉強になりました。次に進む道を見つけることも出来ました。自分の好きな仕事にしたいと思っています。

    続きを読む
  9. 不登校・ひきこもり・発達障害に関しての学習勉強会(参加無料)

    不登校・ひきこもり・発達障害などの子供たちと       保護者の方のための学習勉強会(参加無料) 学校の授業についていけるかどうか不安ではありませんか?得意な科目・ウィークな科目・・・。とりあえずやってみようと思った科目を伸ばしてみましょう。

    続きを読む
  10. 小・中学生に留年?橋本大阪市長の考え

     あまり、政治の話題はしたくないのですが、この議論はいつか出てくると思っていたのであえて触れたいと思います。 昨晩、橋本大阪市長が小・中学生に留年、ないし科目によっての習熟度別で1年とは限らず、その子にあった学年に戻すことを大阪市教育委員会に検討を要請しました。

    続きを読む
ページ上部へ戻る