通信制高校サポート校湘南国際学院から届ける新着情報

  1. 不登校・ひきこもり・発達障害に関しての学習勉強会(参加無料)

    不登校・ひきこもり・発達障害などの子供たちと       保護者の方のための学習勉強会(参加無料) 学校の授業についていけるかどうか不安ではありませんか?得意な科目・ウィークな科目・・・。とりあえずやってみようと思った科目を伸ばしてみましょう。

    続きを読む
  2. 白馬散策 26   ?小熊山?

            大町方面から北へ国道148号もしくはJR大糸線で白馬に向かうと仁科三湖の「木崎湖」「中綱湖」「青木湖」がすぐ脇に眺められます。 「中綱湖」は小さい湖なのでわかりづらいのですが、車で「青木湖」が見えるとあと約10?15分で白馬に到着。

    続きを読む
  3. 横浜 CATS

      湘南国際学院では、ここ数年劇団四季のミュージカル観賞を行っています。

    続きを読む
  4. 推薦入試

     本日、8月31日で2010年度10月新入生・編入生の推薦入試?の受付を終了いたします。 なお、2011年度4月新入生・編入生の推薦入試?の受付けは9月30日までとなっております。

    続きを読む
  5. お通夜

     徳川家康公のご生母於大の方の菩提寺と定められた東京小石川の「傳通院」。 昨日、8月29日星槎大学学長 佐藤方哉氏のお通夜に参列いたしました。「傳通院」には先生のお父上佐藤春夫氏の墓所があります。 当日、「『行動理論への招待』一読者への書簡」という冊子が配布されました。

    続きを読む
  6. 8月29日、フリースクール見学会を実施しました

     昨日、平成22年度 フリースクール見学会を実施いたしました。 当日お越しになれず事前に見学された方もいらっしゃいました。

    続きを読む
  7. 白馬散策 25   ?おざんざ?

     白馬散策 3  ?たこ焼き御殿?でご紹介しました「おざんざ」。長いものを「長々(おさおさ)」と呼んだ語源からうどんやそばなど麺類を総称して信州では「ざざ」「おざざ」「おざんざ」と呼んでいました。

    続きを読む
  8. 白馬散策 24   ~たこ焼き御殿~

     花の採集をしている最中から、娘はお昼の「たこ焼き in ちーず」が気になってしょうがない状況です。押し花をしに来たのか たこ焼きを食べに来たのか・・・・??? 私はあいも変わらず「たこ焼き定食」を「チリたこ」にしていただきました。

    続きを読む
  9. 不登校・ひきこもり・発達障害に関しての学習勉強会(参加無料)

    不登校・ひきこもり・発達障害などの子供たちと       保護者の方のための学習勉強会(参加無料) 学校の授業についていけるかどうか不安ではありませんか?得意な科目・ウィークな科目・・・。とりあえずやってみようと思った科目を伸ばしてみましょう。

    続きを読む
  10. 湘南国際学院 ソレイユ

    「湘南国際学院 ソレイユ」をこの度開校いたしました。ひきこもりや病気等で表にあまり出れない子どもたちに高校卒業資格を取得させ、将来、進学・就労に結びつくように応援したいと思っています。学業は勿論、心のケアに重点をおいています。詳しくはこちらをご覧下さい。

    続きを読む