通信制高校サポート校湘南国際学院から届ける新着情報

  1. 本日、横浜会場の相談会が開催です

    不登校生徒・高校中退のための進路情報説明会・不登校相談会 県教育委員会では、フリースクール等との連携により、不登校の生徒や高校中退者のために進路情報を提供し、自分自身の進路に見通しが持てるように、進路に関する説明会を開催します。

    続きを読む
  2. 3連休最終日 よこすか私学フェア『かがやき2010』 参加します

    よこすか私学フェア『かがやき2010』(私立学校紹介&相談会)日  時:2010年9月20日(月・祝)10:30?15:00会  場:セントラルホテル4F ダイヤモンド、クリスタルの間     (京急・横須賀中央駅前)よこす...

    続きを読む
  3. 不登校・ひきこもり・発達障害に関しての学習勉強会(参加無料)

    不登校・ひきこもり・発達障害などの子供たちと       保護者の方のための学習勉強会(参加無料) 学校の授業についていけるかどうか不安ではありませんか?得意な科目・ウィークな科目・・・。とりあえずやってみようと思った科目を伸ばしてみましょう。

    続きを読む
  4. 白馬散策 31   ?ヴィラ・エヴィアン?

     白馬に行き始めた8年前は何箇所かのペンションに宿泊しました。 いまは「ヴィラ・エヴィアン」が常宿となっています。 エヴィアンはみそら野の八方よりのところにあり、始めての方にはわかりづらい場所かもしれませんが、静かで裏には小川があり、川のせせらぎが聞こえます。

    続きを読む
  5. 不登校生徒・高校中退のための進路情報説明会・不登校相談会

    不登校生徒・高校中退のための進路情報説明会・不登校相談会 県教育委員会では、フリースクール等との連携により、不登校の生徒や高校中退者のために進路情報を提供し、自分自身の進路に見通しが持てるように、進路に関する説明会を開催します。

    続きを読む
  6. 東京 秋葉原の有料トイレ

     私にとって、秋葉原はTXや山手、京浜東北で通過するだけの街なのですが、昨日は秋葉原UDXでセミナーがあり、久々に街に出ました。 UDXの1階に交番があり、喫煙所の場所をきいたところ徒歩4分ぐらいかかることが判明。ガードをくぐってヨドバシカメラがある中央改札口のバスターミナルへ直行。

    続きを読む
  7. 白馬散策 30   ?道の神?

     みそら野ではあまり気がつかないのですが、八方の田んぼ・畑・道端にはたくさんの神様がいます。  一番多いのは「馬頭観音」ではないでしょうか?その他にも「道祖神」「庚申塔」「二十三夜塔」などなど道を歩いていると出会います。

    続きを読む
  8. 白馬散策 29   ?ジャンプ台?

     この夏、久しぶりにジャンプ台にのぼりました。 正式名称は「白馬ジャンプ競技場」。 1998年 第18回長野オリンピック冬季競技大会でラージヒル団体競技記録 日本933.0点で金メダルを取ったところです(岡部孝信、斎藤浩哉、原田雅彦、船木和喜)。

    続きを読む
  9. 青少年の成育空間の変貌?情報・消費社会と子ども・若者?

    青少年の成育空間の変貌?情報・消費社会と子ども・若者?講演とパネルディスカッションを行い、青少年が自ら成長するための体験のあり方を議論します。

    続きを読む
  10. 不登校・ひきこもり・発達障害に関しての学習勉強会(参加無料)

    不登校・ひきこもり・発達障害などの子供たちと       保護者の方のための学習勉強会(参加無料) 学校の授業についていけるかどうか不安ではありませんか?得意な科目・ウィークな科目・・・。とりあえずやってみようと思った科目を伸ばしてみましょう。

    続きを読む
ページ上部へ戻る