通信制高校サポート校湘南国際学院から届ける新着情報
-
12.12010
不登校、ひきこもりへの支援を語る
不登校、ひきこもりへの支援を語る日時:平成22年12月4日(土)場所:東京工業大学内(東京都目黒区大岡山2?2?1)参加費:無料第1部 対談 10:00?12:00(開場9:15) 定員600名(当日先着順) 斎藤 環氏...
続きを読む -
11.292010
小林晃一先生の講義を受講してきました。
11月27日(土)・28日(日)10:00?17:00の2日間、通信制大学である星槎大学の小林晃一先生の講義を受講してきました。
続きを読む -
11.272010
中学・高校にご挨拶に伺いました
湘南国際学院 上大岡校が12月1日開校するにあたり、協力関係にある通信制高校の先生と湘南国際学院のスタッフで先週と今週にかけて下記の学校にご挨拶に伺いました。 進路について悩んでいる生徒の皆さんは進路担当の先生、教務の先生に問い合わせをしてみてください。パンフレットなど学校にお預けしています。
続きを読む -
11.262010
不登校・ひきこもり・発達障害に関しての学習勉強会(参加無料)
不登校・ひきこもり・発達障害などの子供たちと 保護者の方のための学習勉強会(参加無料) 学校の授業についていけるかどうか不安ではありませんか?得意な科目・ウィークな科目・・・。とりあえずやってみようと思った科目を伸ばしてみましょう。
続きを読む -
11.242010
<認知発達について>のアンケート結果
<認知発達について>◎理解されているようで、理解されていない状況が多くあるので、本人達が困難に困難を重ねていると思う。◎段階であること・大人の目線でみてはいけないことがよく分かりました。
続きを読む -
11.222010
今月の授業見学に関しまして
中3生の成績が出た様子で今日だけで見学問い合わせが鎌倉・横須賀・三浦地区で4件ありました。12月第1週の3者面談をふまえてのことだと思います。
続きを読む