通信制高校サポート校湘南国際学院から届ける新着情報
-
3.252010
平成22年度市民協働推進補助金
3月24日、横須賀市役所5階正庁にて「平成22年度市民協働推進補助金及び企画提案型市民協働モデル事業 公開プレゼンテーション及び審査会」が行われました。 「はじめの一歩」補助金の13団体、「ステップアップ」補助金の3団体、「モデル事業」の2団体が審査されました。
続きを読む -
3.252010
三浦地蔵尊三十八札所巡りに関しての訂正
3月7日に「三浦地蔵尊三十八札所巡り」に関して今年ご開帳の旨の記載しましたが、正しくは来年の間違いでした。謹んで訂正致します。 平成23年度のスクーリングや校外学習にてチャレンジしてみようかと思っています。
続きを読む -
3.222010
それぞれが個性的で笑顔のたえない学校
湘南国際は、あれをやってみればいいとかのアドバイスをくれたり、将来 ためになることをしてくれました。とても良かったです。 学校のみんなとも仲良くなれて学校にいるのがすごく楽しかったです。それぞれが個性的で笑顔がたえない学校だと思います。 2年間ありがとうございました。
続きを読む -
3.202010
平成21年度青少年自立支援関係機関連携会議
先日、3月12日、横須賀市こども育成部が主催で「平成21年度青少年自立支援関係機関連携会議」が行われました。 学校教育課、保健所健康づくり課、こども青少年支援課、商工振興課、横須賀公共職業安定所、横須賀商工会議所、よこすか障害者就業・生活支援センター、技能連携校、関連NPO団体が集まりました。
続きを読む -
3.192010
休みがちな時でも行きやすかった。
私は体が弱く、なかなか通学が出来ませんでしたが、すてきな先生・友達が、この湘南国際学院で出来ました。 将来の夢は、中学校からの夢で「人の役に立ちたい」ということが頭にありました。なので将来は「心理の仕事」に付くのが私の夢です。
続きを読む -
3.182010
湘南国際学院の修了式
昨日 平成22年3月17日、平成21年度 湘南国際学院 修了式が執り行われました。 13名のいろいろな生徒が巣立っていきました。 ご列席していただきましたご来賓の先生方ありがとうございました。
続きを読む