通信制高校サポート校湘南国際学院から届ける新着情報
-
6.292010
神奈川県横須賀市のサポート(12) 保育課?
学童クラブを利用したい場合 学童クラブでは、障害のあるお子さんの受け入れを行っています。詳しくは、各学童クラブにお問い合わせください。
続きを読む -
6.282010
横須賀 ヴェルニー公園のバラ(10) 一葉
明治の女流文学者である樋口一葉から名付けられたバラです。 花色はバラでは珍しい萌黄色で、中輪花で、数輪の房になって開花し、花色は通年安定しています。四季咲き性で、やや波を打つ花弁は傷みにくく、花保ちが非常に良いのが特徴のバラです。株は性質が強く半直立に旺盛に生育し、初心者でも栽培しやすい品種です。
続きを読む -
6.272010
横須賀 ヴェルニー公園のバラ(9) 芳純
「現代バラの香りを香水で再現したい」との考えから香りのバラを作出するきっかけとなりました。 当時、京成バラ園芸の研究所長であった鈴木省三氏が資生堂の研究グループと一緒に5年間にわたり研究を行い、結果約1000種類の中から"芳純"と言うバラが誕生しました。
続きを読む -
6.262010
小・中学生のフリースクール通学の学割について
小・中学生がフリースクールに通学する際、交通機関の学割が使えるかどうか? 可能です。不登校の生徒が、指導・相談を行う学校外の公的機関や民間施設に通所するため鉄道又は乗合バスに乗車する場合、通学定期乗車券が関係の交通事業者の理解と協力の下に適用されます。
続きを読む -
6.252010
不登校・ひきこもり・発達障害に関しての学習勉強会(参加無料)
不登校・ひきこもり・発達障害などの子供たちと 保護者の方のための学習勉強会(参加無料) 学校の授業についていけるかどうか不安ではありませんか?得意な科目・ウィークな科目・・・。とりあえずやってみようと思った科目を伸ばしてみましょう。
続きを読む -
6.242010
「人工イクラを作ろう!」「女性に必見。肌に優しい基礎化粧品」
明日、6月25日(金)10:00?12:00湘南国際学院 横須賀校において、東京バイオテクノロジー専門学校さんの「人工イクラを作ろう!」「女性に必見。肌に優しい基礎化粧品」の授業を行います。
続きを読む -
6.232010
人生に意味のないことなんて一つもない。
最近、TVをあまり見ない生活がここ10年ぐらい続いている私にとって、久しぶりに連続ドラマを見ました。日曜劇場「新参者」。 結末のはっきりしない本・TVが多い中、6月20日の最終回、結末のオンパレード。
続きを読む -
6.222010
星槎教育研究所・星槎大学共催セミナーのお知らせ
毎年恒例の星槎教育研究所・星槎大学共催セミナー 『環境調整の視点から発達を考える』 http://www.seisa.ed.jp/npo/seminar2010.html第1回は★ズバッと解決ライブ2010 in 群馬★ 「発達が気になる子の実践ワークショップ」?...
続きを読む -
6.222010
「単位制」「普通科」とは?
単位制は学年制の反対の意味、無学年制ととらえるといいと思います。 普通科は24単位までだったら専門的科目を行っても良く、逆に25単位以上専門的な科目を行う場合、専門学科と呼ばれます。
続きを読む