通信制高校サポート校湘南国際学院から届ける新着情報
-
9.202016
高校生活に望むこと(H29年4月入学 M.Nさん)
中学1年の入学の頃からいじめにあって、学校も先生も勉強も大嫌いになりました。支援級に移ってクラスの雰囲気が変わり、新しいクラスメートとも仲良くなり、少しずつ学校に通えるようになりました。でも、まだ人を信用するのには不安があります。そんな中、中学2年の授業で職業体験がありました。
続きを読む -
-
-
8.72016
重要 湘南国際アフタースクール横須賀の利用者募集について
昨年9月1日オープンの「湘南国際アフタースクール横須賀」は、皆様の温かいご支援を賜り8月8日定員に達しました。ご検討頂いていた皆様には大変申し訳ありませんが、8月9日より利用者様の募集を停止させていただきます。
続きを読む -
8.42016
【放課後デイサービス】夏休み行事第1弾
湘南国際アフタースクール横須賀では、夏休み行事《第1弾》として7月28日、8月1日の2日間 諏訪小学校屋上のプールをかりて水遊びをしました。ボール、ビート板や水鉄砲で遊ぶ子、潜ってどれだけ多くの小物がとれるか競争する子など。とても有意義な1日でした。
続きを読む -
-
6.162016
田植えをしてきました。
皆さま、おはようございます。ちょっと報告が遅れてしまいましたが先週の日曜日に授業の一環として田植えをしてきました。金曜日までは雨を心配していたのですが、そんな心配をよそに晴天!!まさに田植え日和でした。
続きを読む -
-
5.42016
今年度のテーマの1つが「稲作」です。
湘南国際学院の年間行事は毎年10以上行われます。今年度のテーマの1つが「稲作」です。普通、「稲作」というと「田植え」「稲刈り」の2つでだいたい終了してしまいますが、「クロ塗り」「田植え」「網張りとはさがけ作り」「稲刈り」「もちつきとわら細工」の5つのテーマにそって行います。
続きを読む -