お知らせ

3月 発達障がい基礎講座

「今だから話せる幼児期・学齢期・青年期の親子の葛藤 ~自立に向けた親子の軌跡~」

■【開催日:2018 年3月10日(土)】
■時間:13:30~16:30

【講師 】坪井 久美子 発達が気になる親の会 にじのふね 代表 特別支援教育士

幼児期、動き回る、すぐにいなくなるなどの課題もありましたが、幼稚園の先生は、男の子は活発な位が良いと、小学校へ入学。
学習のお遅れや友人とのトラブル、担任の先生からは、「長い教師生活の中で、こんなお子さんは初めてです!」と言われ、右往左往する毎日!やっと診断にたどり着いたのは、中学入学の2 ヶ月前!思春期には、刃物沙汰も経験して、親がまず理解をしなければと、必死に勉強し、少しずつ落ち着きを取り戻した高校生活も、心配の種は尽きず、やっと卒業したと思っても、半引きこもりの日々が待ち構えていました!そして、就労は?現在は?本人の話を聴いて下さい!

 

その子らしくいるために大人ができること~環境を整えるということ~

■【開催日:2018年3月18日(日)】
■時間:13:30~16:30

【講師 】中村 未弓 ビオラボ 代表 臨床心理士

子どもが育っていく過程で大事なのは環境と言われています。
環境をつくれるのは、「その子」に関わる周りにいる私たち大人です。
親、保育園の先生、幼稚園の先生、学校の先生方は、特に「その子」にとって大切な環境と成りうる存在です。特に3才~12才前後の経験は重要です。
では、その「環境」を整えるためには私たち大人はどうしたらよいのか、「環境」は子どもの心にどのような影響を与えていくのか、さまざまな事例を通して考えていければと思います。

■開催場所・時間

【会場】 各日 港勤労福祉会館(JR 田町駅徒歩5 分/三田線浅草線・三田駅A7 徒歩1 分)
【研修会費】 各回 4,000 円(当日受付にてお支払下さい)
【定員】各回 80名
【主 催】 田口教育研究所
【問合せ・申込み】 TEL:045-560-3721 E-mail:info@taguchiken.com

パンフレットはこちらからダウンロードできます。

ページ上部へ戻る