ブログ
-
3.142018
星槎国際高等学校の卒業式に参加してきました。
3月9日に星槎国際高等学校の卒業式が川崎市文化体育館にて行われました。関東地区の卒業生が集まり、全員で約700名ほどの生徒たちが星槎国際高等学校を卒業しました。
-
3.142018
今年の集大成・・・お餅つき
皆様、おはようございます。またもリアルタイムで更新ができませでした。申し訳ございません。湘南国際の毎年恒例の行事の稲作。田んぼを作り、稲を植え、すずめに食べられないように縄張りをし、稲をかり、ようやくお餅つきをすることができます。
-
2.52018
認知発達に合わせた合理的配慮(2018年1月13日に講演会を開催いたしました。)
認知発達に合わせた合理的配慮という内容で2018年1月13日に講演会を開催いたしました。沢山の方に来場いただき、この場をお借りしてお礼申し上げます。
-
10.132017
ディズニーランドに行ってきました!!
おはようございます。10月11日に湘南国際の遠足としてみんなでディズニーランドにいってきました!!ちょうどハロウィンの期間だったので、ディズニーランド内はハロウィン一色。ディズニーランドに来ている人たちもいろいろな仮想をしていました。ディズニーランドはいつきてもわくわくしますね。
-
9.272017
9月9日 湘南国際アフタースクールのイベントで劇団四季を見てきました。
皆様!!お疲れ様です。恐竜展に続き湘南国際アフタースクールのイベントで今回は「劇団四季 アンデルセン」を見るために横須賀芸術劇場に行ってきました!!劇団四季をみる費用に関しては事業所で負担さていただき、小学生から高校生まで総勢40名近くで観劇してきました。
-
9.252017
稲作体験第四弾 稲刈りです。
おはようございます。すみません。先月行った稲刈りの更新をすっかりし忘れておりました。しっかりと実った稲をみんなで刈り取りました!!この日は天気もよく、本当に夏日。休憩を入れながらみんなで作業してきました。みてください。こんなに実った稲が・・こんな風になりました。
-
-
8.212017
稲作体験第三弾 網張りとはさがけを行いました。
みなさん、こんにちは!!6月に田植えをし、育ったお米を雀に食べられないように網張をしてきました。まずは育った稲を見てください!!こんなに成長してくれました。すごくないですか?青々として、本当に成長してくれました。